みんな大好き、ディズニーリゾート。
日本では東京ディズニーリゾートの存在感が大きすぎですが、世界に目を向ければ仲間のディズニーリゾートが多数存在しています。
東京だけでない世界のディズニーに今日は目を向けてみましょう。
世界のディズニーリゾート事情
世界でディズニーリゾートがある場所ですが、以下のようになっています。
- 東京
- フロリダ
- カリフォルニア
- パリ
- 香港
- 上海
全部で6か所。それぞれ特徴があり、一度は訪れたい素晴らしいパークたちです。
(その他にもディズニークルージングやハワイのマウラニがありますが、ここでは割愛します。)
東京ディズニーリゾート
1983年開園の日本にあるディズニーリゾート。
皆さんご存知だと思うので解説は省きますが、私たちに夢を見させてくれる最高の場所です。
ディズニーランドリゾート(カリフォルニア)
1955年開園のアメリカにあるディズニーリゾート。
ディズニーランド誕生の地であり、歴史のあるテーマパークです。2つのパークがあります。
ウォルトディズニーワールド(フロリダ)
1971年開園のアメリカにあるディズニーリゾート。
世界最大の敷地面積を誇り、4つのパークがあります。大きすぎてすべて回るには、何日も何日もかかります。
一度は訪れたい、ディズニー好きの聖地のような場所です。
ディズニーランドパリ
1992年開園のフランスにあるヨーロッパ唯一のディズニーリゾート。
ピンクのお城が特徴で、女子力の高いパリらしいディズニーリゾートです。
香港ディズニーランド
2005年に開園した中国にあるディズニーリゾート。
キャラクターグリーティングに力を入れており、たくさん触れ合いたいという方には最適です。
上海ディズニーリゾート
2016年に開園した中国にある世界で一番新しいディズニーリゾート。
日本からも一番近く、すべてのプリンセスが集まることでも有名です。
日本からの所要時間と時差
場所 | 飛行機 | 時差 |
カリフォルニア | 約10時間 | -16時間 |
フロリダ | 約17時間 | -14時間 |
パリ | 約12時間 | -8時間 |
香港 | 約5時間 | -1時間 |
上海 | 約3時間 | -1時間 |
フロリダは現在直行便がないため、所要時間が大きくかかってしまいます。
香港、上海の時差1時間は体調にも優しいですね。
コメントを残す